日本交通タクシー全車に 「COOL CHOICE」ステッカーを掲示

日本交通グループは、環境省が推進する温暖化対策の国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、2月より日本交通グループのタクシー全車(約5,000台)にステッカーを掲示します。日本交通グループのエコへの取り組みをご紹介します。

 

COOL CHOICEとは
2030年度に温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のため、低炭素型の製品・サービス・ライフスタイルなどを推奨する運動です。例えば、エコカー、エコ住宅、エコ家電、クールビズ等。政府を上げて推進しています。

日本交通グループでは2008年に「チームマイナス6%」に参加して以来、社訓で「安全・遵法・品質・環境を極めます」と定めることで、企業の社会責任として認識し、クールビズ・ウォームビズ、乗務員のエコドライブに取り組んでいます。

中でも、タクシーのアイドリング時間・急加速回数・急減速回数・最高速度などはデータ化して管理、指導することで、安全でエコなサービスの提供をしているそうです。

日本交通の環境への取り組み
日本交通グループでは、環境への取り組みとして、前述のようなデータ管理や指導の他に、様々な取り組みがあります。エコドライブを実践しています。日本交通グループで使用しているタクシー車両は、液化石油ガス(LPG)を燃料としている低公害車です。CO2排出量が約12~15%、ディーゼルエンジンに比較しても約6%少なくなっているのだそうです。

さらに、プリウスを2005年から導入、LPG車両に改造して運行しています。通常のタクシーで約500kmの走行可能距離に比べ、改造したプリウスLPG版は約1600km~1800kmも走行できます。環境負荷を減らして長距離走行が可能になったことが分かります。

もちろん、クールビズやウォームビズに参画しています。

【日本交通のクールビズ・ウォームビズの概要】
実施期間:5~10月(クール)/12~3月(ウォーム)
車内設定温度:エアコン 26度/ヒーター 22度
制服:クールビズ制服/ウォームビズ制服
事業所設定温度:エアコン 28度/ヒーター 20度

日本交通のエコカーに関する成果
データ管理を開始した2008年には、空車時アイドリング時間は平均5時間半ありました。しかし最近では平均2時間半以下まで減り、54%削減できたそうです。

車の急加速に関してはは取り組み開始時には1日平均26回、現在は1日平均2回に減り、92%削減できました。安全運転がエコドライブにつながっているのだそうです。

社会貢献する会社なら日本交通池袋
社会に末永く貢献できる会社は、社員にも優しい会社です。日本交通池袋では、転職者の多くが定年まで勤務できています。20代~70代の幅広い年代が活躍する会社です。『いい会社とは、従業員が定年まで働ける会社』という初代の言葉を守り、乗務員が長く、安定して働ける会社にしています。この離職率の低さが、高い接客力へと繋がっています。

法定外の残業を禁止、充実した教育研修制度や業務をマニュアル化した「スタンダードマニュアル77」の構築、働く人の立場に立って制度が出来ています。また、未経験者を一人前の乗務員に育てる風土がありますので、安心してスタートできます。

教育システムによる指導で短期養成で二種免許が最短9日間で取得できます。(免許取得費用は無料です。) 研修終了後もバックアップがもちろんあります。7年連続売上ナンバー1の日本交通グループだからこそ実現できている環境があります。この給与額も大きいことが、高い業績に繋がっています。 他にも、社会保険や各種手当も完備です。安心して勤務できる環境が、安心して働ける理由です。

   Send article as PDF   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

タクシーの日本交通、トヨタが手を組んだ理由

タクシー業界は、この10年で大きく変わることが予想されています。これからのタクシー業界はスマートフォンを使って呼べる時代に、さらには自動運転の時代になっていく、今後10年、15年かけてこの変化を乗り越えていかなくてはならない、という事を日本交通グループの川鍋一朗会長も述べています。そんな変化の時代の中、日本交通とトヨタが手を組みました。今、業界は何を目指してどのような状況なのか、分析していきたいと思います。

東京五輪までに自動運転タクシーを開発したい
自動運転の車が出て来ると、タクシーは要らなくなるのではと思われがちですが、お客様を運ぶという免許を持つタクシー会社にしかできないことがあるはずです。そこで、タクシー会社が自動運転をやれば時代に先行して、他の会社にも勝てると予想されました。自動車メーカーの中で、最も強くてタクシーのノウハウがある、トヨタと自動運転車の開発に関して協力することが決まりました。なんと、2020年の東京五輪までに、トヨタが開発した自動運転タクシーのデモを行うようです。
自動運転タクシーを開発するにあたって、日本交通が最もデータを持っているため、このデータを提供してトヨタにて分析を行います。日本交通では、毎日4千台のタクシーを走らせています。自動運転タクシーの実現に向けて、今も準備を進めていることが公表されています。
今までにも、自動運転のタクシーはアメリカのベンチャー企業がシンガポールで試験走行、ウーバーも同月に米ピッツバーグの路上で試験走行をしています。世界的に注目される自動運転に、日本のテクノロジーがどのように切り込んでいくのか、注目ですね。
渋滞した際にどの道を走るか、ドライバーの経験によらず、人工知能・AIを使えば簡単に最適なルートを選択ができます。テスト段階でも、AIを活用することで売上が10%上がってきているのだそうです。ビジネスとして、将来性のある話ですね。

ウーバーに日本のタクシーが対抗
タクシー専用にトヨタ自動車が開発したタブレット型パソコン端末を積んだ「ジャパンタクシー」が都内に新しくはいります。このタクシーは外国語の自動翻訳が可能で、利用者がタブレット上で行き先を指定すれば目的地まで行ってくれて、クレジット決済もできます。高品質で、ロンドンタクシーやイエローキャブに負けないタクシーになる予定です。

タクシーアプリで集客
業界7年連続トップである日本交通グループですが、実は売り上げはシェアは3%しかないのです。トップ企業のシェアがこれほど低い業界はタクシー以外ほかには無く、最新のテクノロジーを導入してまだまだ伸びしろがあります。ウーバーも確かに配車アプリサービスではありますが、日本交通の配車サービスとウーバーとの違いは、タクシーなので、ウーバーよりも圧倒的に捕まえやすいことです。ウーバーはハイヤー車両なので魅力はありますが、料金はも日本交通の方が安いです。ウーバーはすごい勢いで成長してはいますが、日本交通には、まだまだ競争力があると考えられます。

自動運転、ドライバー要らない?
自動運転が本格的に広まってきた場合、ドライバーが要らなくなるのではと考える人もいるのではないでしょうか。まず、自動運転車がすぐには出てきません。また、人が関与する部分は、自動運転になってもヘルパー、ベビーシッター、観光案内など多岐にわたって残ります。そのため、日本交通では若い新卒のドライバーにはキッズ(子供)、介護、観光のうちのどれかのプロになるように教育しています。この先も、ずっと安定して高収入を目指して働ける、そんな環境が日本交通にはあるようですね。

   Send article as PDF   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

花王 めぐりズム、日本交通と連携、「めぐりズム タクシー」運行!

めぐりズム タクシー、概要
2016年11月21日(月)から12月25日(日)までの期間、花王めぐりズムは日本交通株式会社と連携して、「めぐりズム タクシー」を運行します。この、めぐりズム タクシーの運行期間中、「めぐりズムステッカー」が貼ってある日本交通タクシーに乗車する、長距離移動をされるお客様、空港へ向かわれるお客様は、「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」が1枚貰えます。「めぐりズム タクシー」は東京都内23区、そして武蔵野市と三鷹市を運行します。日本交通タクシー約3,500台のうち、めぐりズムステッカーの付いた400台が対象です。

花王 めぐりズムとは
忙しく働き続けた目を、心地よい蒸気で温め、リラックスさせるアイマスクです。約40℃の蒸気が10分程度続き、目と目元をやさしく包んでケアします。目の蒸気浴として、手軽に利用できます。一日の緊張感、疲れ目から解き放たれ、気分まで奥からじんわりとほぐれていきます。袋を開けるだけで温まるので、いつでも使いたいときにすぐに使える現代人に嬉しい商品です。継続して愛用している人も多く、リラックスタイムに欠かせないという人も多いのではないでしょうか。開封後すぐに温まるので、就寝前自宅以外にも、仕事の合間や移動時(飛行機や電車など)でも使うことができます。

日本交通タクシーのコラボレーション
日本交通グループでは、これまでにもたくさんのコラボレーションタクシーや、斬新な企画を打ち出してきました。きゃりーぱみゅぱみゅさんとコラボレーションした「KPPベスト号」もありました。この「KPPベスト号」は、きゃりーぱみゅぱみゅさんの新しいアルバム「KPPBEST」をモチーフにしたタクシーです。ピンク色の車体にアルバムの写真が大きくプリントされている可愛らしいタクシーです。一般的にタクシーと言うと、ほとんどの方が黒か黄色を連想されるかと思いますので都内では、とても目立ちました。いつも新しい取り組みを打ち出している日本交通の取り組みと、きゃりーぱみゅぱみゅさんの斬新な発想が形になったサービスでした。SNSでも多数取り上げられて、話題になりました。
また、「ファブリーズタクシー」というサービスもありました。通称「ファブタク」と呼ばれています。これは、消臭効果で信頼のあるファブリーズとコラボレーションしたタクシーで、しっかりと消臭された車体で運行していました。車の匂いが気になる方も多いということからお客様目線で考えられたサービスで、女性にも好評です。現在も運行しており、スマホアプリから選んで配車することも可能です。

花王 めぐりズム、日本交通と連携
「ほっとやわらぐ」ひとときを通して、調子のいい毎日をサポートするヘルスケアブランドである「めぐりズム」と、Japan Hospitalityをテーマに快適な移動空間を追求し続ける日本交通との考えが一致し、今回のコラボレーションになったのだそうです。「めぐりズム タクシー」を通じて、ストレスの多い環境でがんばる方の長距離移動が、やすらぎのある時間に変わると良いですね。

転職なら、日本交通池袋
日本交通グループは、とても新しいサービスをたくさん打ち出しています。日本交通は、サービス業【ハイヤー・タクシー部門】で7年連続1位を獲得しています!直近の業績では、前年比より5.5%の増益となっています。他社に比べ、売上は乗務開始から数年後に大きくリードしています。一人一人の売上が高い=給与額も大きいことが、高い業績に繋がっています。エキスパートドライバーサービスという新しいタクシーの仕組みがあります。「キッズ」「ケア」「観光」という3チームに分かれ、送迎だけでなくそれ以上の付加価値の高いサービスです。 ご依頼があると安定してまとまった収益を得ることができます。観光であれば、乗務員自らがコースを考えご案内すします。自分たちで企画・提案~運転まで行い、自分の好きなコースをお客様に紹介して売上を作ることができ、とてもやりがいのある仕事になります。自分たちで企画を考えて、それがお金になるなんて、嬉しいですよね。

   Send article as PDF   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0