タクシー業界の面接の実態とは?面接交通費の支給はあるの?

タクシー会社の面接を受けるということ

タクシー業界が注目を集めるようになった近年、就職・転職のための面接は年々厳しくなっているのが実情です。
第二種運転免許を持っていても、面接の結果次第で採用が見送られる場合もあります。
そのためこれからタクシードライバーとして働こうと考えている方に、面接で聞かれる傾向のある質問をご紹介します。

志望動機を具体的に述べる

これはタクシー業界に限らず、どの会社の面接を受けても必ずされる質問です。
この質問の意図は「タクシー業界に入りたい、タクシードライバーになりたい理由」でなく、
『色々なタクシー会社の中から何故ここを選んだのか』ということが問われているのです。
そのため事前に、その会社の勤務形態や給与・営業上のシステムなどの特徴を調べておき、
それを踏まえて答えるのが良いでしょう。

また「何故この業界を志望したのか?」「何故タクシードライバーになろうと思ったのか?」
会社だけでなく、タクシー業界に対してのやる気があるかを問われることも多いです。
特にタクシー業界は業務内容や給与形態などが他の業種と異なり、少し特殊のため
業界の特徴や業務内容を把握しておくことが重要となります。
それに対して「人とコミュニケーションを取ることが好き」「結果を出せばすぐに評価につながることにやりがいを持っている」等、
自分の長所やスキルを活かせる場であることをアピールすると、よりオリジナルの志望動機になります。

過去の事故歴について

タクシードライバーは、お客様を安全運転で確実に目的地へお連れする仕事のため、
今までに重大な事故を起こしている場合は、不採用になる確率が高くなります。
会社側は運転記録証明書を確認するため、嘘をついてもすぐわかってしまいますので素直に伝えましょう。

前の職場を辞めた理由

この質問も転職活動をしている方には、聞かれやすいと思います。
前の会社や職業に不満があっても、それをそのまま伝えるのではなく「自分には合わなかった」という理由に置きかえることです。
また『今はこの業界で頑張りたい、熱意を向けている』というアピールもすると更に良いでしょう。

タクシードライバーの面接を受ける際は、タクシー業界やこの仕事がどういうもので、
どんな人材が求められているのかを予め調べて知っておくことがポイントとなります。
そしてそれらを踏まえながら、自分の長所やスキルを絡め、自分がタクシードライバーの適正を持つ人物であること、
業界や会社の役に立てることを前向きにアピールできるよう、対策を立てておくことが大事となります。

タクシー会社の面接は交通費って支払われる?

求職者としては、転職活動についての資金は出来るだけかけずにしたいものです。
これも業界に限らず、企業によって対応は異なるため一般的には支給か不支給かと回答することは難しいです。
全額を企業側が支給する場合や最終面接のみ支給する場合、全て応募者側が負担する等、様々な対応があります。
しかし現に、会社説明会にクオカードを配布したり、支給限度額ありの交通費支給を支払う会社もあります。
ただ基本的には、面接の交通費は支給されない企業がほとんどのため、気になる企業には同時期に応募し
面接を同じ日に何社か重ねられるように調整するなどスケジュールの組み方を工夫することだけ、交通費の負担は軽減できます。
また説明会の後に面接を実施するところもあるので、時間とお金の面でメリットがあると思ったら受けてみて良いでしょう。

   Send article as PDF